実はラウンド報告するべきなんですが、
110の王連発で記録する気力が出ないまま、
3回目の練習に逝ってきましたw
いつもの兄貴と270発程度
グローブを忘れたので、素手で頑張りました。
汗で滑って、すっぽ抜けそうな気がするんですが、
そのおかげで無茶振りしないので良いですね。
距離も変わらないし悪くない気がします。
◆ドラ ◎
なぜか絶好調!
80台いけるでしょ!ぐらいw
◆FW ◎
絶好調!
ロング2オンいけるでしょ!ぐらいw
兄貴が日本出張した際に、ゼクシオ3Wを
買ってきてましたので、借りて打たせてもらいました。
僕のRBZ2に比べると打ちやすい気がしますね~
でも、強振していくと球がドロップします。。。
◆UT 〇
ドラ、FWに比べると落ちるけど、ぼちぼちです。
主にラフ専用の距離稼ぎ番手ですから、
不発じゃなければ良いのですw
◆鉄男 ◎
7鉄ぐらいまでなら、グリーン捉えれそう。
最長番手の5鉄も180y前後飛んでていい感じ、
◆アプ ◎ ー
ワンレバーを集中練習、マット上ではうまくいってるけど、
芝上での経験値が低いのでどうなるか楽しみですねw
前回ラウンドでは、芝にやや引っかかると感じたので、
ガッチリグリップして、前腕もガッチリ固定して、
芝に負けないように体で回すように心がけてます。
ハーフショット50~100y
マイナスをつけたのは、右方向にターゲットを変えたときに
ことごとくシャンクしちゃったんで。。。
きっちりとアドレスすれば問題ないので無かったことにしますw
51度は、ボールの位置で飛距離が大きく変わるので、
気を付けないといけませんね、うまく使えば距離調整できるので、
色々と試しています。
◆その他
前回落ちてしまったHSが、少し戻ってきました。
HSをバロメーターにしているものの、
前回は原因がわからなかったのですが、
おそらくですが、オーバースイング改善するために、
テイクバックを抑え気味にしていたのをやりすぎてました。
オーバースイングを気にせずに、深く捻転すれば、
HSも出てきたし、タイミングが合ってきました。
兄貴の見た目では、オーバースイングになってるけど、
いい球が出てるし、それでいいんじゃない?
ということで、気にしないことにしますw
マン振りすれば、HS50が出せるようになっているので、
やはり原因は、捻転不足だと思われます。
番手が大きくなると、右プッシュ傾向がまだありますが、
ストロンググリップで、ほぼ改善できますし、
無意識でもグリップが、そこそこ定着してきました。
ただ、やり過ぎると、スイング全体のバランスがおかしくなり、
引っ掛けが出やすい傾向ですね。
やっぱ、アドレスに時間かけるのは良くないですね~



にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
110の王連発で記録する気力が出ないまま、
3回目の練習に逝ってきましたw
いつもの兄貴と270発程度
グローブを忘れたので、素手で頑張りました。
汗で滑って、すっぽ抜けそうな気がするんですが、
そのおかげで無茶振りしないので良いですね。
距離も変わらないし悪くない気がします。
◆ドラ ◎
なぜか絶好調!
80台いけるでしょ!ぐらいw
◆FW ◎
絶好調!
ロング2オンいけるでしょ!ぐらいw
兄貴が日本出張した際に、ゼクシオ3Wを
買ってきてましたので、借りて打たせてもらいました。
僕のRBZ2に比べると打ちやすい気がしますね~
でも、強振していくと球がドロップします。。。
◆UT 〇
ドラ、FWに比べると落ちるけど、ぼちぼちです。
主にラフ専用の距離稼ぎ番手ですから、
不発じゃなければ良いのですw
◆鉄男 ◎
7鉄ぐらいまでなら、グリーン捉えれそう。
最長番手の5鉄も180y前後飛んでていい感じ、
◆アプ ◎ ー
ワンレバーを集中練習、マット上ではうまくいってるけど、
芝上での経験値が低いのでどうなるか楽しみですねw
前回ラウンドでは、芝にやや引っかかると感じたので、
ガッチリグリップして、前腕もガッチリ固定して、
芝に負けないように体で回すように心がけてます。
ハーフショット50~100y
マイナスをつけたのは、右方向にターゲットを変えたときに
ことごとくシャンクしちゃったんで。。。
きっちりとアドレスすれば問題ないので無かったことにしますw
51度は、ボールの位置で飛距離が大きく変わるので、
気を付けないといけませんね、うまく使えば距離調整できるので、
色々と試しています。
◆その他
前回落ちてしまったHSが、少し戻ってきました。
HSをバロメーターにしているものの、
前回は原因がわからなかったのですが、
おそらくですが、オーバースイング改善するために、
テイクバックを抑え気味にしていたのをやりすぎてました。
オーバースイングを気にせずに、深く捻転すれば、
HSも出てきたし、タイミングが合ってきました。
兄貴の見た目では、オーバースイングになってるけど、
いい球が出てるし、それでいいんじゃない?
ということで、気にしないことにしますw
マン振りすれば、HS50が出せるようになっているので、
やはり原因は、捻転不足だと思われます。
番手が大きくなると、右プッシュ傾向がまだありますが、
ストロンググリップで、ほぼ改善できますし、
無意識でもグリップが、そこそこ定着してきました。
ただ、やり過ぎると、スイング全体のバランスがおかしくなり、
引っ掛けが出やすい傾向ですね。
やっぱ、アドレスに時間かけるのは良くないですね~


にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
練習行ってきたんですね(*^。^*)
なんか好調みたいですやん~~♪
忙しいのかな?
ラウンドいっときましょうよ(♡´艸`)
HSもさることながら!
ミート率が良いですよね d(⌒o⌒)b
次のラウンドが楽しみです♪